シフォンケーキを作るなら、やっぱりアルミの型がいいね♥と師匠に教えてもらい、念願のアルミの型をゲットしました。
”なんてことでしょう~❣”
高さのあるふわふわのシフォンケーキに焼きあがったではないですか!!
<ビフォーアフター>実感です。でもビフォーはせっかく教えてもらったレシピを自分で勝手に分量を変えて、やっていたので上手くいかなかったんですけどね。
師匠から「分量を変えてやるなら、何度も研究してそのレシピに辿り着くことが大切だよ」とさりげなく、私の適当なやり方を戒めて下さいました。
そうだった・・・「一つ一つ丁寧に・・・」いつも言ってもらっているのに、、、反省🙇
義母から教えてもらったほうれん草のお浸しの卵巻き
茹でたほうれん草をお浸しにして、2時間ぐらいしっかりと味付けして絞って甘めの卵焼きで巻きます。お弁当の彩によく作っていました。美味しかったです。
お義母さんありがとう✿
0コメント