浜松シャルールウインドシンフォニー

 こんなに長いこと生きてきた人生で初めて生の演奏会に出会うことが出来ました。

 たった1年で年齢層も違えば、職業も様々、でも音楽へのまっすぐな思だけは同じ・・・そんな仲間が自然に集まって総勢なんと70名超の楽団が出来たそうです。

人の思い、情熱って、やっぱり奇跡を呼ぶんですね。純粋な思い、一生懸命好きなことを突き進むカッコよさ、見せつけられてきました。

 一年のあゆみを中島みゆきの”時代”の演奏に合わせて映像が流れた時は涙が溢れました。

私って、音楽コンプレックスがあったけど、本当は好きなのかもしれない・・・

 浜松での心震える出逢いに感謝💕


会場は開演前から長蛇の列・・・本当に市民楽団?と思うくらいの満員の大盛況

3部構成の演出がすごく凝っていてオリジナル、クラッシック、ジャズ、ポップス、そして、浅田・平野両マエストロの指揮に圧倒されまくり・・・最後は頭上からテープのシャワーを浴びて帰ってきました。もちろん、浜松餃子は食べてきましたよ

ホッとコミュニケーション

“あなたも大切、わたしも大切、共に育ちあう”お互いの気持ちを理解し、心の通じ合う温かい関係作りを学んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000