(ようちゃん)「あのねばぁば、葉ちゃんはね、早く結婚しようと思ううんだよ」
「だってね、葉ちゃんのママは40歳過ぎてるじゃん、ちょっと言いにくいんだよね」
「30何歳っていうのは、言いやすいけど(友達に?)・・・40歳過ぎているっていうのは、、ちょっとね」
「後、葉ちゃんは4にんきょうだいだけど、12人の子どもとかの大家族ってどうしてそうなるのかな」
「ばぁば、どうやったら子どもができるの?」
(ばぁば)「ドキッ・・・ んで、ようちゃんはどうしたら子どもができるって思っているの?」
(ようちゃん)「それはね、結婚式でう~んと特別なものを食べるんだと思うんだよ!!」
「普通には食べれないものが出るんじゃなーい?」「だって、普通に食べれるものだと結婚してなくても子どもができちゃうしね!」
「結婚式に出る食べ物で4人の子どもとか12人の子どもとかが決まるんだと思うよ」
(ばぁば)「そうかぁ~・・・・」
食べること大好きなようちゃんらしい発想だな~と笑いをこらえるのに必死でした。
ちなみに、小学校3年生のつぶやきです。(可愛い♡)
写真は、今取り組んでいるトールペイントです。今回は大作に取り組んでいます。4面あって、後ひと踏ん張りです。
親業一般講座も6回目まで終了しました。講座は楽しい・・・後ひと踏ん張りというよりあと2回と思うと、少し寂しい。
0コメント