ふるさと富山県朝日町の四重奏・・・向かって右の少し尖っている山が白馬岳⛰中央に朝日町の誇り朝日岳⛰
こんなにきれいな所で育ったんだぁ~と今更ながらに感動!!
小さい頃は車もないし、耕運機に曳かれたリヤカーに乗るのが最大の楽しみだった。
田んぼ、あぜ道、肥しを担いで登った山道、道々取って食べた草花❀が一番のお友達だったかもしれない。
いいなぁ~いいなぁ~わがふるさと・・・
あんなに嫌で早く抜け出して都会に行きたいと思っていたのに・・・
102歳の母さんは施設では”みっちゃん💕”と呼ばれていて、可愛がられているのが伝わってきました。
有難い❣・・・
「かあさん」とよんでも無反応だったのに・・・”みっちゃん💕”と呼んでもらったら覚醒しました。
「あけみ~」とまずは姉ちゃんを認識!!私の名前は??と拗ねていたら「さなえ~?」とようやく呼んでくれました!「嬉しかったぁ」
兄に報告したら(面会は二人までのため兄は入れなかった)「俺は毎回来てるのに~全く分からんがいちゃ~」とのこと・・・可哀そうに😢
でも今回は行って良かった。大収穫でした。
0コメント