有意義な時間の過ごし方

 ”人生の中で今が一番自覚的な学びができていると感じる”

そうなんです。自分を彩る生活は身の回りを整え、心地よく生活できるようにすること✿

そのために、片づけやら掃除やら草むしりやら植栽の伐採やら、料理、お菓子作り、やりたいことがいっぱい、、、なので明日は何をするといい過ごし方ができるか、眠りにつく前に予定を立てて眠りにつくようにしています。

 その予定の中心的な位置を占めるのが、”学びの時間”です。人に伝えるという目的があって、自分の中で納得できるものを組み立てていこうと思うと、いくら時間があっても足らないような気がします。

 でも、やっていく中で少しずつ自分が納得できるものを増やしていきたい。”揺れながら、前に進まず・・・”ですが、有意義なそして贅沢な時間を過ごしている実感があります。

 昨日は、息抜きに友と”桃パフェ”を食べてきました。

   おいしかった~♡まもなく終了メニューですよ!

ホッとコミュニケーション

“あなたも大切、わたしも大切、共に育ちあう”お互いの気持ちを理解し、心の通じ合う温かい関係作りを学んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000