ガンジーの言葉『明日死ぬが如く生きよ。永遠に生きるが如く学べ。』 インド独立の父ガンジーの言葉です。 金メダリストスピードスケート選手の”小平奈緒選手”が大切にしている言葉だそうです。 私もつい最近尊敬する方からこの言葉を聞いて感銘を受けたところでした。なので、昨日の着付け教室では、人生論を語りながらこの言葉を3人で共有していたところでしたので、偶然とは思えない繋がりを感じました。 そして、嬉しいことに私の13日の記事(元気のない記事)を着付けの(いや、人生の)師匠が見ていて下さって、元気づけようと大好きなコロッケ山盛り作って(ご主人はマッシャー役の愛の共同作業)待っていて下さいました。 感激!!感激!!30Mar2018
手づくり 昨日は学校の卒業式&謝恩会でした。保育園の卒園式は何度も経験してきましたが、大学生の卒業式は昨年度初めての経験で今年はまた、趣が変わっていて新鮮でした。 外国の学生も多く、民族衣装での参加や沖縄の方の独特な衣装など見ているだけで楽しかったです。 ということで、私もこのところ創作意欲満点で、100均のフレームにタイル張った写真立てやスカートを手づくりしました。 お気に入りの仕上がり♡となりました。24Mar2018
こころの支え 先回の投稿では元気の出ない私がいましたが、すべての出来事には意味があると受け入れることからしばらく自分と向き合って”自問自答”していました。 その間、16日(金)に親業一般講座の第3回目があり、準備を進めていく中で改めて”親業のメソッド”が考える軸になっていることを再確認したものです。 この世はありがたい♡ものですね。 3月は、仕事をしている時は本当に目まぐるしく時が過ぎていきました。記憶が飛んでいることもしばしばだったと思います。 3月を愛おしく過ごすことができる幸せをこれまたありがたく思っています。海外に行かれる方、結婚祝い、快気祝い、、、しばらく大切な方々との会食が続きます。18Mar2018
春を迎えて・・・ お琴の発表会が終わりました。「本番が一番良かった♡」とは、先生のお言葉。でも、今日の私の心は沈んでいます。その訳は・・・後日、もう少し心が元気になったら、、、書ける気がします。 寄り添う心は親業の大切な本分ですね。お待ちください。 13Mar2018
誕生日プレゼント 2月も昨日で終わり、今日から3月になりました。2月は、私の誕生月ということで、あかすり&アロママッサージに始まり、昨日は”♪フェイシャルサロン月2回メナード♪”でエステをしてもらって(実際には年に2~3回ですけどね)、誕生月を終了しました。 新しく、6?歳の私が歩き始めています。 写真は、誕生日プレゼントです。ワンピースはユニモール地下街で、出会ってしまいました。(ちょっと冒険です) ドライヤーは”復元ドライヤー”がヒットしていると行きつけの美容院で聞いて、ネットで購入してもらいました。 その他、スカーフやメイクアップ化粧品等・・・01Mar2018