今、この瞬間が一番若い♡ 退職後、神様からのお告げのような出会いがあって、この体操教室に通うことになりました。 7年前、紹介していただいたその方とはその後一度も会っていません。「あなたが行くにはハローフレンズ!ここがいいわよ❣」と伝えて去られました。何者だったんだろう??不思議・・・神様の仕業に違いない・・・ 週に3日は行くようにしています。この体操教室のコンセプトは少しオーバーだけど、”自分の足で棺桶へ”ですぅ~、実際、今、この瞬間が一番若い♡と思わせてもらえる。24Nov2022
富山へ 2年ぶりに母に会いに行きました。と言っても、母は写真のこの実家にいるわけではなく、黒部市の病院の施設に入所しています。 リモートでの対面なら可能・・・と病院から言われていましたので、期待半分でいざリモート開始! そこには血色のいい可愛い母が映っていました。もう母は天使になっていたので自分の子どもの名前もおぼろげでしたが、「母さん、、、かわいいねぇ」と声をかけると、ニコッと一瞬微笑み返しをしてくれたように思います。そして、こんな言葉が返ってきました。「かわいい?こなされるより(けなされるより)うれしいちゃのう~!」ですって・・・ 会話が繋がりはじめ、、私の名前「さなえ!」も思い出して言えました。愛おしくて涙が溢れた瞬間でした。19Nov2022
ご褒美 昨夜は念願の”玉置浩二ライブ”に参戦してきました❣オープニングは、30年前に父親と北海道・稚内の宗谷岬から旭川(玉置の出身地)まで300kmを歩いたというドキュメンタリー映像・・・玉置浩二のお父さん!すごいな~、「何も残してやれるものはないけど・・・一緒に歩いた、、、一緒に感動した、、、しんどい思いを一緒に乗り越えたこの瞬間を残してやりたい!」 幼少期からの思い出など他愛もない話をしながら振り返る二人・・・親子の情の深さやくすっと笑えるエピソードもさりげなく話す二人だけの時間・・・こんな宝物残せるお父さんはすごい! ♪「カリント工場の煙突の上に」から始まったライブは圧巻😝 玉置浩二の音楽への道~、ルーツを辿るような素晴らしい構成...12Nov2022
岐阜和良村にて駄菓子屋さん 駄菓子を仕入れて、岐阜の和良村というところまで出張販売に行ってきました。そもそも子どもたちがあまりいない❣・・・でも空気は美味しいし・・自分の富山の田舎を思い起こさせる風景に癒されてきました。 田舎!頑張っているぞ💕♪何にもないけど~野に咲く花のように~♪・・・玉置浩二さんのメロディーが聞こえて来るようでした。 いよいよ、土曜日はコンサート・・だよっ09Nov2022