卒業式 3年ぶりに名古屋市公会堂にて卒業式が執り行われました。4年前、突然目の前に現れた卒園児のMさん💕 「園長先生~!」と声をかけてくれたのを今でもはっきりと覚えています。13年の時を経ても覚えてくれていたなんて・・・担任でもなかったのに覚えてくれていたなんて・・・感激! 4月からは公立の保育園の保育士さんになります。人生は有難い、、、幸せです。24Mar2023
エプロンシアター完成♡ 100均の材料でエプロンシアターを作ってみました。今どきは針でチクチクしなくても、手芸ボンドというものもあるし、、、図柄も検索すればすぐに出て来るし、、、何の不安もなく完成までこぎつけることが出来るぞ! という訳で、来年度の授業で学生さんと作り上げる下準備でした~✿でも、何よりも愛着が湧くし、達成感が感じられて嬉しい・・・ですね。18Mar2023
いざ!豊川へ・・💕 豊川にお住いの専門学校の先輩先生のお誘いで、趣味で木工作品を作り続けている方のお宅を訪問してきました。 木工作品は勿論!80代と70代と思しきご夫婦のセンスの良い豪邸とお庭に今まであまり経験したことのない優雅さと上品さに触れてきました。 淹れていただいたお茶とケーキの美味しかったこと!! 木工作品は、子どもたちに喜んで欲しくて主に材質の良い木で作り続けて寄付されてきたそうです。豊川だけにとどまらず信州などの保育園にも・・・ 私も知り合いの園長先生のこども園に使ってもらうために、ごっそりとおもちゃを頂いてきました。そしてちゃっかり、自分のトールペイント用の木工作品も頂いちゃいました✿ トールペイント出来上がったらアップしますね。12Mar2023
sweet peaの季節 今年もスイートピーの季節がやって来ました。スイートピーの花ことばは「門出」蝶が羽ばたく瞬間をとらえたような花の形からつけられた花ことばだといいます。 毎年誕生日にはスイートピーをプレゼントしてもらっています。今年は特に色合いが素敵なスイートピーたちに囲まれて心がうきうきしています。01Mar2023