❔(はてな)の授業 授業でなんかしっくりいかないと思ったときは、大抵対話的な授業が出来ていない時!一方的に教えても学生は興味を持たない。イメージすらできていない。 同じやり方では伝わりませんよという合図を送ってきてくれている。学生がもっと知りたい!考えて分かったという喜び! ❔(はてな)の授業を工夫しよう💕自分たちで調べて、自分たちで考えて、気づきが起きた時こそ成長のチャンス到来・・・ 学生に成長のチャンスをもらえている私、感謝♡藤井聡太さんがはまったハートバック作り・・・楽しもうね~27Oct2023
幸せになるために人は生まれてきたんだから~ 猫じゃらしのうさちゃん♡ 隠れ家のような素敵なカフェギャラリーでランチをした後、野山を散策しながら友が猫じゃらしでうさちゃんを作ってくれました。その瞬間保育の楽しさが全てを包み込んでくれるような感覚に襲われ、二人ではしゃぎまくりました。 それを、温かく見守ってくれる私たちの尊敬する恩師・・・久しぶりに三人揃って人生を語りつくしました。 もう、20年以上私たちを支えて下さっています。大切な人のしあわせを願うことは人として最も尊い・・・出会いに感謝❀15Oct2023
サッカー県大会出場(⋈◍>◡<◍)。✧♡「かっこいい~!」はい、分かっていますぅ~ばぁばばかです。孫投稿は引かれることは承知の上での孫ポスト!! ひと際大きな☆彡マークが孫の凛太郎・・・そして、7日のホームグランドでの試合・・2対1で勝ちましたぁ~イェイ!! 次は9日に鶴舞公園で行われる第2試合、、、ばぁばの念力がきっと必要です。07Oct2023
初秋の高遠へ 昨日、親友の別荘がある高遠まで行ってきました。その日は奇しくも親友のご主人の命日でした。「ずーっと気になっていたのね。一緒に行きたかったのね♡」と友と話しながら向かいました。 高遠の城址公園の桜が眼下に見渡せる高台に建つ別荘は主の訪れがなく、随分と寂しい佇まいになってしまっていました。友はその姿に随分ショックを受けていましたが、思い出はそのままに片づけに入る心を決めたように見えました。 お昼ご飯は、先週の朝日放送”人生の楽園”で紹介されていたそば処”きし野”に行ってきました。本格的な十割蕎麦を食べたのは初めてかも・・・ その他にも、水汲み場では親切なお爺ちゃんとの出会いもあり、、、、楽しい旅となりました。06Oct2023