頭の体操レッツ編み物~✿

 昨日は4番目の孫6歳のピアノ発表会でした。

ママが仕事で、ばぁばの出番❣

 12月も末の頃は、まだ全くと言ってよいほど弾けていなかったので心配もしていましたが、この4番目のお孫ちゃんときたら結構肝が据わっていて、「失敗は成功の基!」だよねぇ~と少しの間違いはあったものの「ピアノ(グランドピアノ)がふわりふわりしていてふわ~とした感じになったんだよ💕」とのこと。

 こうやって子どもは小さな挑戦を乗り越えながら自己肯定感や自己有能観を高めていくんだろうな。

 パパやママがやりたいと言ったことを尊重して挑戦させる姿勢を持っているのがいい。

 下のベストは、これまた、4番目の孫の注文。ずいぶん前にお嫁さんに手作りしたベストを見て、オーダーが舞い込みました。

 随分やっていなかったので、頭の体操になりました。

ホッとコミュニケーション

“あなたも大切、わたしも大切、共に育ちあう”お互いの気持ちを理解し、心の通じ合う温かい関係作りを学んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000