学生さんの評価

 毎年のことですが、この時期学生さんが教師を”どのように見ているのか感じているのか”評価が下されます。

 今回は、すごく反省させられる面が多々ありました。(自分の中ではどうしてそうなったのか分かります)

 学生主体の授業を・・・と自分の中では言い訳しながら、もっと分かりやすい積極的に授業を受けたいと思わせる雰囲気づくりに欠けていたのではないか?

 自分に”喝!”です。

 という訳で、昨日は丸一日資料作りに勤しみました。

 今自分に起こることは全て過去と未来に繋がっている。少々落ち込みましたが、意味があるんですね。有難い♡

ホッとコミュニケーション

“あなたも大切、わたしも大切、共に育ちあう”お互いの気持ちを理解し、心の通じ合う温かい関係作りを学んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000