ディベート?

 9歳と6歳の孫、背の高さや体格は妹の方が若干兄よりも上回っているか?・・・周りの大人は暗黙の了解で分かってはいるが、誰もそこには触れない。

 二人の派手な兄弟げんかは日常茶飯事・・・しかし、ここにきて変化が見え始めた。何故って、 女の子はよく口が回る。うまくかわすようになってきたから。

 凜太郎「おれが勝ったんだぞ!よう(妹)の負け~」とはやしたて、勝ちを鼓舞する兄を横目    にしながら

 葉「はいそうだね。負けたよね」とすんなり負けを認め、後に引く。

 私「ようちゃん、かっこいい!」

ここから、ちょっとしたディベートが始まった。

”負けた時に負けを認める潔さや、勝った時に見せびらかすかっこ悪さ”みたいなものをこの二人理解できるようになったみたい。

 ”誰でも負けることはある。失敗もある。”ということで、その後はちょっとした失敗披露話で盛り上がる。

 そこはやはり子ども・・・”うんち””しっこネタ”だーいすき!!お二人さんさんざんうんち、しっこ話のラストは・・・

葉「あかね(3番目)がさぁー、もうおならが出ませんようにってお祈りしてたら、プッーっておなら出たんだよ!!」っと寝てる妹をダシに使って、大笑い。

    チャン、チャン

 


ホッとコミュニケーション

“あなたも大切、わたしも大切、共に育ちあう”お互いの気持ちを理解し、心の通じ合う温かい関係作りを学んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000