5月は好きな季節です

 学校の授業の開講がまたまた延びて、何となく緊張感が切れています。

ということですが、急に来る学校からのメールにどぎまぎしながら、家庭学習課題やら、シラバスの変更やら・・対応していました。

 いつまで続くのか( ^ω^)・・・

そんなこんなで、ブログも放置していました~😢

 でも、コロナのお陰?で家の仕事がはかどること・・・

もともと掃除大好き・片付け大好き・模様替え大好きで、庭の手入れや畑仕事も大好きで、私にとっては幸せな毎日を過ごしています。

 というわけで、この季節好きです。

 土を触っていると学ぶことがいっぱいある「生長=成長のために大切なこと」気づいて、感動すら覚える。

 写真のハナミズキは私の退職記念に植えました。もう5年も過ぎてしまったけれど毎年♬うーす紅色の~かわいい君のね♪・・がその他にもモッコウバラやアザレア、色とりどりのゼラニウムが咲き誇っています。

 

 朝のランニングで出会った…木漏れ日♡

ホッとコミュニケーション

“あなたも大切、わたしも大切、共に育ちあう”お互いの気持ちを理解し、心の通じ合う温かい関係作りを学んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000