ライオンキング 夏休み最後の思い出に~と孫たちを”ライオンキング”の観覧に誘いました。ところが、ばぁばのお誘いに乗ってくれたのは、4番目の孫のみ・・・ 一番小さいけれど、一番気づかいができるんだよね! 行く途中で「やっぱり、行きたくない」モードになったものの・・・ 生の舞台は迫力があり、かっちゅんしっかり2時間半以上よく見ることが出来tね💕21Aug2021
今年の8月は・・・ 夏休み~という感覚もあまり抱けず、オープンキャンパス、学生の実習先訪問、、、と仕事もそれなりにこなし、恒例のお盆の法要やら、孫たちのお世話やら、隙間をぬっての庭の手入れ、、、と、同時にもろもろのの断捨離にも勤しんでいました。 そんな中、自分時間も楽しむべし❣と絵本展に2回足を運んで、心癒されるひと時を味わい尽くしてきました。 大府市出身、北海道在中の小島加奈子さんの絵には優しさがいっぱい・・・コロナが収まったら、支笏湖尋ねてみたいな~17Aug2021
間もなく100歳の母は・・・ 姉と久しぶりに富山の母のことを話した。母は、来年2月で満100歳💕昨年の11月に施設で僅か10分足らずの面会を果たして以来会えていない。 糖尿病の数値が悪く、施設から病院に移っているとの事。兄いわく、「もうオラの(俺の)ことも分からんがいぜ~(分からないんだよ)」「顔を近づけてオラやげ~(おれやよ)」と言うと、「ひろしけ?(ひろしか?)」といったとの事。ひろしというのはずいぶん前に亡くなった母の弟。こんな話を姉としながら、母への思いが込み上げてきた。姉「私たちって、母さん大好きだったよね~!」(まだ生きているぞ!) でも、私の大好きな母さんは、限りなく天使に近づいている。もともと、自分に正直で、率直なB型人間だったけど、苦労ばか...10Aug2021