富山(高岡)の姉と姪を訪ねて~ 久しぶりに義理の兄のお参りも兼ねて姉と姪に会うことができました。富山の春は今が真っ盛りです。下の写真2枚は姪がラインで送ってくれたものです。 私たち姉妹の生まれ故郷”朝日町の春の4重奏”です。バックに白馬山、そして桜と菜の花とチューリップ🌷の色合いが見事です。今はかなり有名になってきたようです。 3年前母を施設から連れ出して、この桜の並木道を馬車で通ったことが思い出されます。今回、100歳の母にはコロナの影響で面会は叶いませんでしたが、母に近づいていることは実感できました。「母さん次は必ず会いに行くから待っていてね💕」と思わず手を合わせていました。23Apr2022
お弁当屋さん💕 毎週火曜日と金曜日は”ばぁばのお弁当屋さんディー”ということで、先週の金曜日は三食丼と薄切りトンカツのお弁当でした。 もう、何年続いているのだろう?? お弁当の献立を何日も前から考える癖がついてしまっています。忙しくて大変だな・・・と思うこともるけれど、でも、やっぱり孫たちの「美味しい~♡」の笑顔は何物にも代えれません。 それに、段々と腕が上がってきているのを我ながら実感できるようになってきました。 ここでものお料理の師匠からの「やり・・やり・・・している内に分かってくるんだよね!」言葉が浮かんできます。 日々の生活を楽しんでいますよ~~☻18Apr2022
入学式 昨日は1番目の孫の高校の入学式でした。息子の出身校でもあり、二人で出かけたようです。今年から、詰襟の学生服ではなくブレザーということで、何だか一人前のサラリーマンみたいです。 これからの3年間が本当の意味で自立への一歩となることは間違いないでしょう♡深い学びの中で、自分の在り方を見つけ出して豊かな人生を歩んでほしいものです。07Apr2022