料理好きになっちゃいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ シフォンケーキを作るなら、やっぱりアルミの型がいいね♥と師匠に教えてもらい、念願のアルミの型をゲットしました。 ”なんてことでしょう~❣” 高さのあるふわふわのシフォンケーキに焼きあがったではないですか!!<ビフォーアフター>実感です。でもビフォーはせっかく教えてもらったレシピを自分で勝手に分量を変えて、やっていたので上手くいかなかったんですけどね。 師匠から「分量を変えてやるなら、何度も研究してそのレシピに辿り着くことが大切だよ」とさりげなく、私の適当なやり方を戒めて下さいました。 そうだった・・・「一つ一つ丁寧に・・・」いつも言ってもらっているのに、、、反省🙇27Jan2023
2023年新たな気持ちで・・・ 11日の水曜日から今年の授業が始まりました。授業を展開していくうえで一番気を遣うのが学生とのコミュニケーション・・・信頼関係がなければやる気を見せてくれない正直な学生たちです。正直、悪態をつかれたこともあります。 悩みました!お陰でいろんなことを考えました。今までの授業の振り返り、私のやるべきこと、学生のあるべき姿など・・・ そんな2022年を経て、 今年のはじめの一歩の授業は、とても心地よいコミュニケーションが取れました。私の力を大きく見せるためではなく、力のない私だけど、学生のためにできることをひっそりと考えられるようになってきている自分を大切にしていきたい。 来週は1年生を引き連れて、保育園訪問に行きます。12Jan2023
2🐇23 HAPPY NEW YEAR 新年あけましておめでとうございます。今年はどんな年になるのかな?・・・ではなく、どんな年にするのかな?・・・です。 ついつい年齢を重ねることに臆病になりがちな自分との闘いを意識し始めています。今、健康で生かされていることに感謝しながら、のちのち”誰かの心に生き続ける”を目標にはじめの一歩を踏み出すことが大切だとは、漠然と感じていました。 自分程自己中心的な人間はいないと自覚しているから、、、自分の心の成長に焦点を当て少しでも誰かの笑顔のためにできることを積み重ねていく❣💕 結構ハードル高いぞ! 知ってる!! 無理せず一歩・一歩01Jan2023