可愛い~みっちゃん💕 ふるさと富山県朝日町の四重奏・・・向かって右の少し尖っている山が白馬岳⛰中央に朝日町の誇り朝日岳⛰ こんなにきれいな所で育ったんだぁ~と今更ながらに感動!! 小さい頃は車もないし、耕運機に曳かれたリヤカーに乗るのが最大の楽しみだった。田んぼ、あぜ道、肥しを担いで登った山道、道々取って食べた草花❀が一番のお友達だったかもしれない。 いいなぁ~いいなぁ~わがふるさと・・・あんなに嫌で早く抜け出して都会に行きたいと思っていたのに・・・ 102歳の母さんは施設では”みっちゃん💕”と呼ばれていて、可愛がられているのが伝わってきました。 有難い❣・・・「かあさん」とよんでも無反応だったのに・・・”みっちゃん💕”と呼んでもらったら覚醒しまし...13Apr2024
♪君よずっと幸せに 風にそっと歌うよ ♪桜坂 桜坂🌸 孫たちが通う”阿久比中学校”の桜坂・・・新聞にも掲載されました。曇り空でしたがひと気もなく桜のトンネルってやっぱり素敵💕超穴場です。07Apr2024
春の香り この所、急に昔ながらのゴマみそや蕗味噌を食べたくなり、ふきのとうを買って手作りしてみました。 あぁ~田舎の春の香りがする♡白いご飯に合います💕小さい頃、おばぁちゃんの作る胡麻味噌が大好きで、すり鉢をおさえる役はちっともいやではなかったことを思い出します。 義母が使っていたすり鉢とすりこ木は使うことはない!・・・ととうの昔に捨ててしまっていたので、ニトリで購入しました。(もったいないことをしてた( ;∀;))05Apr2024