恒例の味噌作り「美味しいお味噌になぁ~れ♡」の思いを込めて豆麹・米麹・塩・味醂 をこねて、こねて・・・今年も〇山さんの指導の元、頑張りました。 味噌作りを始めて今年で3年目、赤味噌は苦手だったはずなのですが、これは美味しい! 〇山さんが、10年試行錯誤して辿り着いた味噌の味・・・秘伝の味なんです。 と言っても、作りたい人には惜しげもなく丁寧に教えてくださるんですけどね。 今、使っているのは、昨年作った味噌です。昨夜は味噌汁に酒粕を入れてみました。 なんだか、昔ながらの本物の味が分かってきたぞー!12Feb2018
誕生月 今年も1か月過ぎてしましました。今日から2月です。2月生まれの私。 私の母も亡くなった父も2月生まれ・・・小さいころから母と父と同じ誕生月ということが、何となく嬉しかったっけ、、、 年を重ねて、自分という人間がだんだん分かるようになってきて、生きやすくなっています。 親業を学んだお蔭が大きいかな・・・と感じる今日この頃です。さて、先月から月1回の親業一般講座が始まりました。のんびりコースですが、メリットも・・ 準備もしっかりできるし、シュミレーションもばっちり・・・といきたいところです。PS:先週の日曜日、大学の卒業生で今は、半田で働いている卒業生に会いに非常勤講師仲間4人で行ってきました。男子学生なのですが、おばちゃん?おばぁち...01Feb2018保育専門学校