天皇誕生日に寄せて 「衷心より・・・」天皇陛下のお言葉に今、深く関心を抱いています。車の移動中もNHKを聴いていることが多いのですが、ここのところ陛下の特集が多く取り上げられていました。再放送もあり、同じ番組を繰り返し聴くことで、”寄り添う”ことへの真剣な思いが伝わってきたように思えてしまいました。 人はそれぞれ置かれた立場や環境は違うけれど、それぞれの花を精一杯咲かせることが与えられた使命かもしれません。 私にそれはできているだろうか?乗り越えられる苦労でさえ、逃げようとはしていないか、自問自答してみます。 さぁ年の瀬、先日学生さんとクリスマスツリーを作って楽しみました。23Dec2018
”わたしメッセージ”は苦手な私 ハートブレイク!!今週の授業でのこと、「その態度は受け入れられません!」という出来事がありました。私「今、それをやることの意味は?」学生「切羽詰っているので・・・」私「事情は分からないでもない。そういう時は事前に許可を取る必要があるのでは?」学生「無言・・」私「なんて言ったらいいと思いますか?」学生「やります!」私「許可を取る時に、その言い方で良いですか?」学生「目に涙を滲ませながら・・わたしは〇〇くんのように云々・・」私「悲しいのは私です。とても残念に思っています。授業以前の問題として私は社会性を身に付けてほしいと願っているからです。」 その様子を見ていた学生から夕方ラインが入りました。「先生が怒るのを初めて見ました。恐らく先...14Dec2018保育専門学校