久々の勉強会・・やっと会えたね。

「秋の深まり?なのか、夏に逆戻り?なのか、迷走状態の季節の移り変わりにめげず、今日は学びの中で、迷うことなく、すっきりしたいものですねー」・・・

 から始まった久々の勉強会。

 この間に、託児で一緒に連れてきて見えていた赤ちゃんは、既に歩き出し、背もグンと伸びていた。月日の経つのは早いものですね。子どもはその日を精一杯生きることで、明日に繋がっている。

 今日を精一杯・・・が明日に繋がる・・・そんな人生にしたい♡

 勉強会の後の雑談で、保育の場で子ども同士がトラブルを起こすと、保育者はつい「ごめんなさい」「いいよ」というパターン的な対応を取ってしまいがち・・・という話題になった。

 残念ながら、思い当たる節あります。

 見た目や結果のみの性急な判断をしてしまうことは、とても危険でまったくといっていいほど「子どもの育ち」には繋がっていかない。

 今日の育ちに丁寧にかかわり、下支えすることこそが、明日に繋がる。


 私の大好きなバラが立派に咲きました。


ホッとコミュニケーション

“あなたも大切、わたしも大切、共に育ちあう”お互いの気持ちを理解し、心の通じ合う温かい関係作りを学んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000