親業一般講座開講!予告・・・ ちょっと気が早いかな?鬼が笑うかな?しかし、私はやります。来年の2月、3月にかけて親業の一般講座を開講しますので、ぜひご参加下さい。 分かりやすい講座を提供できるはずです。 2年間開講していませんでしたが、学校の授業はじめ保育者養成研究会への会員活動、市の取り組みに関する委員会への参加等、多分野で見聞を広げてきたかなと少しは自分を褒めています。(恥かしい~) 少しでも人の役に立てるなら、周りの方々が喜んでくださるなら、、、そんな思いで残り少ないかもしれない人生を私なりの歩幅で歩んでいきたいと・・・ Eメールアドレスが変更になりました。rinyoakaka@ezweb.ne.jp 連絡お待ちしています。28Sep2017親業
~パンデミックフラワー~ 写真は「宙を奏でる点描曼荼羅画」です。昨日、愛車アクアをかっ飛ばし、一宮市木曽川庁舎まで行ってきました。主な目的は、一宮在住の親業インストラクターに会いたくて・・・そしてインストラクター主催の”親業プラスの会”に参加し、刺激を受けてきました。 このインストラクターさん、好奇心旺盛な方でいろんな趣味をお持ちです。今回は、願いが叶う「点描曼荼羅画」の写真を頂きました。 私、二つぐらい叶うと嬉しい願いがあります。叶うといいなぁ~21Sep2017
吉本新喜劇と映画「三度目の殺人」 ”小藪座長の吉本新喜劇”はどうしても見たかったものの一つ。ということで、先日の日曜日、友達と金山の日本特殊陶業市民会館まで行ってきました。開演30分前には着きましたが、既に長蛇の列・・・ 新喜劇の前の漫才がまた、また、豪華メンバーで(お得感満載)開幕から笑いの渦、その後の小藪座長の新喜劇は期待通り・・さすがプロですね。 そして、昨日は、福山雅治の「三度目の殺人」を見てきました。う~ん♡福山演技もうまい!!内容は、是枝監督作品なだけに考えさせられます。3回ぐらい見ないと自分の中で整理できないかも・・・ 早くDVDでないかなぁ~14Sep2017
ネガティブオプション みなさん!『ネガティブオプション』ってご存知ですか?今回、高齢者をねらっての送りつけ被害に遭いました。しかも、宛名は亡くなった義父宛てで・・・(気持ち悪い!)たぶん、88歳の義母の家電に勧誘の電話がかかってきたのだと思います。義母は認知症もあり、何を言われても「はい、、、」「はい、、、」と答えていたのではないかと思います。 義母が運悪く一人で家にいたので、着払いで支払ってしまったようです。高額でしたが、とても食べる気にはなれず、送り主に電話を入れましたが、案の定一向に出る気配もなく、主人は諦めたようでしたが、私は諦めませんでした。 そこで、ステップ1 消費者センターに電話を入れ対応について相談 ステップ2 消費者センタ...03Sep2017